スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
二十四日市に行ってきました
2024年01月25日
昨日は二十四日市でしたね。
今年は水曜日だったので、
久しぶりに朝から堪能できました


毎年荒れる二十四日市、今年ももれなく
大雪でしたね。
そんな寒い中でも活気があり、しょうけや杓子の実演販売も。

本町4丁目まで行ってUターン。
甘栗屋さんを発見したので購入。
食べやすい様に割れ目が入っていて親切

看板が可愛い

商売上手な塩干屋さん
秋刀魚干しと鰯の味醂干し、明太子を購入しました

寒干し大根は、定食の小鉢にしようと思います◎
(写真撮り忘れました)
中村観石園さん
パワーストーン好きにはたまらないお店


古川屋さんのあげ漬けをぱくり

10代目儀助さんで試飲

調子が良くなってしまったので、
この日は昼飲みができるとくじろうさんに
お邪魔
大将のとくさんに、今川焼きの差し入れを


あんこが苦手なとくさんに先日赤福餅を食べさせる
という拷問を行なってしまったので、今回はカスタードにしました
失神するくらい苦手なあんこを食べる、男気溢れる
とくさん
いたずらしてごめんねー
今年は水曜日だったので、
久しぶりに朝から堪能できました


毎年荒れる二十四日市、今年ももれなく
大雪でしたね。
そんな寒い中でも活気があり、しょうけや杓子の実演販売も。

本町4丁目まで行ってUターン。
甘栗屋さんを発見したので購入。
食べやすい様に割れ目が入っていて親切

看板が可愛い

商売上手な塩干屋さん
秋刀魚干しと鰯の味醂干し、明太子を購入しました

寒干し大根は、定食の小鉢にしようと思います◎
(写真撮り忘れました)
中村観石園さん
パワーストーン好きにはたまらないお店


古川屋さんのあげ漬けをぱくり

10代目儀助さんで試飲

調子が良くなってしまったので、
この日は昼飲みができるとくじろうさんに
お邪魔
大将のとくさんに、今川焼きの差し入れを


あんこが苦手なとくさんに先日赤福餅を食べさせる
という拷問を行なってしまったので、今回はカスタードにしました
失神するくらい苦手なあんこを食べる、男気溢れる
とくさん
Posted by まるしん食堂
at 16:24
│Comments(0)