スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
【おかいさん】って知ってますか?
2022年06月29日
おかいさん(茶粥)の思い出。

和歌山ではお粥のことを「おかいさん」と言います。
夏休みに田舎へ帰ると、お婆ちゃんがおかいさんを炊いて、蚊取り線香をつけて、寝間を敷いて待ってくれていました
和歌山のおかいさんは、ほうじ茶や番茶で炊いて、具にさつまいもとか入れる事もあって、冷蔵庫でキンキンに冷やして、南高梅や金山寺味噌、紀の川漬けなんかと一緒に食べます。
お婆ちゃんのおかいさんはその定番と違って、押し麦と麦茶パックで作ります。
蒸し暑いこの季節になると、お婆ちゃんのおかいさんが恋しくなって、作ります
固〜い木綿豆腐ときゅうりのトントン、
鶏肉の塩焼きなんかと一緒にサラサラ〜っと食べていました。
独特の和歌山弁を聞くと、めちゃくちゃ親近感が湧きます。大阪の堺あたりからイントネーションが混じってきて、時々高山でも話してると「紀南のご出身ですか?」と聞いてしまいます(笑
店主も実はこの暑さにやられていまして、
涼しくなってくる夕方あたりから調子を取り戻します
なかなかマイナーなメニューですが、
カニコロが終わったらお出ししようと
思います。
キンキンに冷やしたおかいさん、
食欲のない方にもオススメです。

和歌山ではお粥のことを「おかいさん」と言います。
夏休みに田舎へ帰ると、お婆ちゃんがおかいさんを炊いて、蚊取り線香をつけて、寝間を敷いて待ってくれていました
和歌山のおかいさんは、ほうじ茶や番茶で炊いて、具にさつまいもとか入れる事もあって、冷蔵庫でキンキンに冷やして、南高梅や金山寺味噌、紀の川漬けなんかと一緒に食べます。
お婆ちゃんのおかいさんはその定番と違って、押し麦と麦茶パックで作ります。
蒸し暑いこの季節になると、お婆ちゃんのおかいさんが恋しくなって、作ります
固〜い木綿豆腐ときゅうりのトントン、
鶏肉の塩焼きなんかと一緒にサラサラ〜っと食べていました。
独特の和歌山弁を聞くと、めちゃくちゃ親近感が湧きます。大阪の堺あたりからイントネーションが混じってきて、時々高山でも話してると「紀南のご出身ですか?」と聞いてしまいます(笑
店主も実はこの暑さにやられていまして、
涼しくなってくる夕方あたりから調子を取り戻します
なかなかマイナーなメニューですが、
カニコロが終わったらお出ししようと
思います。
キンキンに冷やしたおかいさん、
食欲のない方にもオススメです。
Posted by まるしん食堂
at 20:25
│Comments(0)
すっからかん。
2022年06月26日
こんばんは、まるしん食堂です
2日間のイベントは大盛況でした


ミンチカツ、コロッケが売れに売れ、明日の販売分の在庫がスッカラカンになってしまいました

(14時半には完売してしまいました
)
顔見知りの方や、お店の常連さんも買いに来て下さって本当にありがとうございました


明日はランチ営業の予定でしたが、在庫を全て売り切ってしまいましたのでお休みさせていただきます
2日間、ありがとうございました
2日間のイベントは大盛況でした


ミンチカツ、コロッケが売れに売れ、明日の販売分の在庫がスッカラカンになってしまいました

(14時半には完売してしまいました
顔見知りの方や、お店の常連さんも買いに来て下さって本当にありがとうございました


明日はランチ営業の予定でしたが、在庫を全て売り切ってしまいましたのでお休みさせていただきます
2日間、ありがとうございました
Posted by まるしん食堂
at 19:13
│Comments(0)
新型ひだ号
2022年06月25日
おはようございます、まるしん食堂です


本日25日、明日26日と駅西交流広場でミンチカツ、コロッケ、オニオンフライを販売します。
天満町の店舗は不在となりますので、よろしくお願いいたします
#まるしん食堂
#高山駅
#駅西交流広場
#飛騨牛ミンチカツ
#メンチじゃないよミンチだよ
#イベント初出店

本日25日、明日26日と駅西交流広場でミンチカツ、コロッケ、オニオンフライを販売します。
天満町の店舗は不在となりますので、よろしくお願いいたします
#まるしん食堂
#高山駅
#駅西交流広場
#飛騨牛ミンチカツ
#メンチじゃないよミンチだよ
#イベント初出店
Posted by まるしん食堂
at 10:03
│Comments(0)
売り切れましたm(_ _)m
2022年06月23日
ご予約、ご来店ありがとうございました

本日あと30分程度の営業となりますが、
ご飯が売り切れてしまったので
単品と簡単なアルコールのみのご提供となります
高山に観光客が少しずつ戻ってきているのを感じる夜でした。
暇な時とそうでない時、全く読めません
死ぬほどご飯が余って困る時もあるのですが、今日みたいに早く無くなってしまう日もあります

まだ新規開店から1年経ってないので、
勉強の日々ですね
明日はイベント店舗への設備搬入と最終仕込みのため、ランチ営業のみとなります
よろしくお願いいたします

本日あと30分程度の営業となりますが、
ご飯が売り切れてしまったので
単品と簡単なアルコールのみのご提供となります
高山に観光客が少しずつ戻ってきているのを感じる夜でした。
暇な時とそうでない時、全く読めません
死ぬほどご飯が余って困る時もあるのですが、今日みたいに早く無くなってしまう日もあります
まだ新規開店から1年経ってないので、
勉強の日々ですね
明日はイベント店舗への設備搬入と最終仕込みのため、ランチ営業のみとなります
よろしくお願いいたします
Posted by まるしん食堂
at 19:25
│Comments(0)
鬼仕込み中。
2022年06月21日
こんばんは、まるしん食堂です


週末に開催される【新型ひだ号デビュー記念】イベントに向けて、ただいま『名物ミンチカツ』を鬼仕込み中です
明日の定休日は必要なものを揃えたり、以前から楽しみにしていた個人的な予定があったり、夕方にはまた別の予定があったりで、一人ジタバタしております


身体が2つほしいと最近思ってしまいます‥笑
24日(金)はランチ営業のみとさせていただきます
フライヤーなどの機材を運搬するのに前日から立ち入りできる様なので、最終の準備の時間とさせていただきます。
本日もご来店ありがとうございました
近ごろ蒸し暑いので、瓶ビールがよく出ます
定食と一緒にちょっと一杯‥
こういった癒しの時間って誰しも
必要ですよね
定休日前のいまこの瞬間も、店主のささやかな癒しの時間です

今日は夕飯作る元気がなかったので、
ご近所のえん卓さんでテイクアウトをお願いしました
何を食べても美味しくて、でも絶対オーダーするのがだっしゃ煮です

あと、めぐちゃん用にえん卓さんの店主さんが描かれている素敵なポストカードいただいて来ましたよー
今度お渡ししますね

週末に開催される【新型ひだ号デビュー記念】イベントに向けて、ただいま『名物ミンチカツ』を鬼仕込み中です
明日の定休日は必要なものを揃えたり、以前から楽しみにしていた個人的な予定があったり、夕方にはまた別の予定があったりで、一人ジタバタしております


身体が2つほしいと最近思ってしまいます‥笑
24日(金)はランチ営業のみとさせていただきます
フライヤーなどの機材を運搬するのに前日から立ち入りできる様なので、最終の準備の時間とさせていただきます。
本日もご来店ありがとうございました
近ごろ蒸し暑いので、瓶ビールがよく出ます
定食と一緒にちょっと一杯‥
こういった癒しの時間って誰しも
必要ですよね
定休日前のいまこの瞬間も、店主のささやかな癒しの時間です

今日は夕飯作る元気がなかったので、
ご近所のえん卓さんでテイクアウトをお願いしました
何を食べても美味しくて、でも絶対オーダーするのがだっしゃ煮です

あと、めぐちゃん用にえん卓さんの店主さんが描かれている素敵なポストカードいただいて来ましたよー
今度お渡ししますね
Posted by まるしん食堂
at 21:42
│Comments(0)
来週、イベントに初出店します
2022年06月18日
牛すじ煮込み、昨日からメニューに
復活しました

今回も約50人前取れました〜
お店の外にも、【牛すじ煮込み有ります】と
張り紙してあります
売り切れるまでは貼ってありますので、
店内でもテイクアウトでもご利用ください


噂のかす丼ぶりは、今また材料を集めております
絶対食べたい
と待ってくださってるお客様、
ありがとうございます
今しばらく、お待ちください

来週25日(土)26日(日)、高山駅西交流広場の
【新型ひだ号デビュー記念 マルシェ&コンサート】
に出店を予定しております。
店舗は不在となりますので、よろしくお願い致します
※お弁当は、要予約にて承っております
ミンチカツ、コロッケの小売りは予約なしでも
ご購入いただけます。
復活しました

今回も約50人前取れました〜
お店の外にも、【牛すじ煮込み有ります】と
張り紙してあります
売り切れるまでは貼ってありますので、
店内でもテイクアウトでもご利用ください


噂のかす丼ぶりは、今また材料を集めております
絶対食べたい
ありがとうございます
今しばらく、お待ちください

来週25日(土)26日(日)、高山駅西交流広場の
【新型ひだ号デビュー記念 マルシェ&コンサート】
に出店を予定しております。
店舗は不在となりますので、よろしくお願い致します
※お弁当は、要予約にて承っております
ミンチカツ、コロッケの小売りは予約なしでも
ご購入いただけます。
Posted by まるしん食堂
at 13:37
│Comments(0)
かす丼ぶり、完売いたしました‼️
2022年06月11日
昨夜でラストの一杯でした

材料が揃いましたらまた再販しようと思います!
つなぎとして、カニクリームコロッケを仕込みましたので、ご賞味くださいませ
現在は、イベント初出店のため準備を整えております。
味祭りや24日市に出店経験はありますが、まるしん食堂としては初めてなので、今月に入ってから、個人的に慌ただしくなってきました

まるしん食堂

材料が揃いましたらまた再販しようと思います!
つなぎとして、カニクリームコロッケを仕込みましたので、ご賞味くださいませ
現在は、イベント初出店のため準備を整えております。
味祭りや24日市に出店経験はありますが、まるしん食堂としては初めてなので、今月に入ってから、個人的に慌ただしくなってきました
まるしん食堂
Posted by まるしん食堂
at 09:43
│Comments(0)
ホッと一息♪
2022年06月07日
こんにちは、まるしん食堂です

朝イチのご予約が無事に終わりホッとしている店主です

写真のようなお弁当は【2種類の副菜の準備が必要】なため、ご予約でのみ販売しております。
ご予約の際は、【1営業日前の14時まで】に
ご連絡くだされば準備ができます。
大量注文(10個以上)の場合は、
お早めのご連絡をお願いしております
店主がビビりなので、慌ててやって入れ忘れたりするのを
恐れてお時間頂いています
本番に弱いタチなので、すみません

先日ご案内させていただきました、
本日6/7(火)はランチタイム営業のみ
です
毎月1回、夕方より委員会に出席するためご迷惑をおかけいたします
朝イチのご予約が無事に終わりホッとしている店主です

写真のようなお弁当は【2種類の副菜の準備が必要】なため、ご予約でのみ販売しております。
ご予約の際は、【1営業日前の14時まで】に
ご連絡くだされば準備ができます。
大量注文(10個以上)の場合は、
お早めのご連絡をお願いしております
店主がビビりなので、慌ててやって入れ忘れたりするのを
恐れてお時間頂いています
本番に弱いタチなので、すみません

先日ご案内させていただきました、
本日6/7(火)はランチタイム営業のみ
です
毎月1回、夕方より委員会に出席するためご迷惑をおかけいたします
Posted by まるしん食堂
at 11:48
│Comments(0)
ジャンキーな一品が爆誕しました笑
2022年06月01日
こんにちは、まるしん食堂です


明日6/2から新メニュー「かす丼ぶり」が
メニューに入ります。
飛騨牛100%です
かす丼ぶりの「かす」とは「油かす」の事で、牛脂を精製した「ヘット」を作る過程で出来る副産物です。
残りカスと言うとなかなか言葉が悪いのですが、関西には「かすうどん」なるものが存在します笑
厳密に言うと牛の内臓を低温の油でカラッカラに揚げたものも「油かす」と言うのですが、私の地元ではこれをうどんに入れた
「かすうどん」がソウルフードとして根付いています。大阪の藤井寺に有名なお店があります!
大阪でかすうどん知らないって言ったら、
「さてはモグリか?」と言われるくらいには有名です笑
高山市内だと、伊予製麺さん(ピュア高山)で食べられます
当店で食べられる「かす丼ぶり」は、
牛の脂から作ったものなので少しものは違いますが、飛騨牛なので味付けする前から
旨味が凄いです
あらゆる可能性を感じました
沖縄や広島にも同じように「油かす」に分類されるものがあるそうです
肉すいに続いてくれると良いなと
思う店主です
テイクアウトしていただけますが、
衛生面を考慮して生卵はつきません。
よろしくお願い致します

まるしん食堂
〠506-0025
高山市天満町3丁目67-1
営業時間11:00-14:00
18:00-21:00(L.O20:00)
水曜定休日/不定休あり

明日6/2から新メニュー「かす丼ぶり」が
メニューに入ります。
飛騨牛100%です
かす丼ぶりの「かす」とは「油かす」の事で、牛脂を精製した「ヘット」を作る過程で出来る副産物です。
残りカスと言うとなかなか言葉が悪いのですが、関西には「かすうどん」なるものが存在します笑
厳密に言うと牛の内臓を低温の油でカラッカラに揚げたものも「油かす」と言うのですが、私の地元ではこれをうどんに入れた
「かすうどん」がソウルフードとして根付いています。大阪の藤井寺に有名なお店があります!
大阪でかすうどん知らないって言ったら、
「さてはモグリか?」と言われるくらいには有名です笑
高山市内だと、伊予製麺さん(ピュア高山)で食べられます
当店で食べられる「かす丼ぶり」は、
牛の脂から作ったものなので少しものは違いますが、飛騨牛なので味付けする前から
旨味が凄いです
あらゆる可能性を感じました
沖縄や広島にも同じように「油かす」に分類されるものがあるそうです
肉すいに続いてくれると良いなと
思う店主です
テイクアウトしていただけますが、
衛生面を考慮して生卵はつきません。
よろしくお願い致します

まるしん食堂
〠506-0025
高山市天満町3丁目67-1
営業時間11:00-14:00
18:00-21:00(L.O20:00)
水曜定休日/不定休あり
Posted by まるしん食堂
at 12:15
│Comments(0)