スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
牛すじの可能性を探ってみる…その①
2021年06月30日
牛すじの可能性。
質の良い牛すじを、ホロホロになるまで
煮込みました。
コッテリするのでハーブを加えて爽やかに
仕上げました。
とは言えゼラチン質が豊富な部位なので
ヘビーな一品となりました
精肉店時代に、祖母が煮こごりを作っていたのが
絶品でした
今度作ってみようと思います。

国産牛すじのラグーパスタ
質の良い牛すじを、ホロホロになるまで
煮込みました。
コッテリするのでハーブを加えて爽やかに
仕上げました。
とは言えゼラチン質が豊富な部位なので
ヘビーな一品となりました
精肉店時代に、祖母が煮こごりを作っていたのが
絶品でした

国産牛すじのラグーパスタ
Posted by まるしん食堂
at 14:13
│Comments(0)
傍観の日々。
2021年06月22日
厨房の壁に色がついていました!

日々変わっていく様子を見ていると
ドキドキしてきます。
ワクワクと、ちょっと怖いのと‥
内訳は【楽しみ8割、不安1割、その他1割】
その他て何でしょう

大工さん、暑い中毎日ありがとうございます

日々変わっていく様子を見ていると
ドキドキしてきます。
ワクワクと、ちょっと怖いのと‥
内訳は【楽しみ8割、不安1割、その他1割】
その他て何でしょう
大工さん、暑い中毎日ありがとうございます
ズドーンと3階まで‼︎
2021年06月10日
ダクトの排気管が出来上がっていました!


三階までズドーンと
「お店の裏に出すのが一番低コストですよ〜」業者さんから打診がありましたが、ニオイを撒き散らすわけにはいかないので屋根に出してもらう事にしました。

工事費は倍ほどかかるそうですが、お店をやっていく上で一番ケチってはいけない部分。
周辺の住民の方にご迷惑にならない為にも、良かったと思っています。
思っていたよりもスッキリしているし、
良かった良かった◎
店内の様子は、ただいまこんな感じです
大工さんの休憩中に写真を撮らせていただきました

まるしん食堂


三階までズドーンと
「お店の裏に出すのが一番低コストですよ〜」業者さんから打診がありましたが、ニオイを撒き散らすわけにはいかないので屋根に出してもらう事にしました。

工事費は倍ほどかかるそうですが、お店をやっていく上で一番ケチってはいけない部分。
周辺の住民の方にご迷惑にならない為にも、良かったと思っています。
思っていたよりもスッキリしているし、
良かった良かった◎
店内の様子は、ただいまこんな感じです
大工さんの休憩中に写真を撮らせていただきました

まるしん食堂
Posted by まるしん食堂
at 10:13
│Comments(0)
6月8日の記事
2021年06月09日
【試作】
ハンバーグ&チーズハンバーグ




鉄板に乗せる罪深さ‥
目玉焼き乗せたり、チーズ乗せたり、トマトソースで楽しんだり、大根おろし&ポン酢で和風にしたり、煮込んでみたり‥
ハンバーグって夢が詰まってますね
皆さん付け合わせはナポリタン派?それともポテト派でしょうか。どっちも捨てがたい‥
まるしん食堂
ハンバーグ&チーズハンバーグ


鉄板に乗せる罪深さ‥
目玉焼き乗せたり、チーズ乗せたり、トマトソースで楽しんだり、大根おろし&ポン酢で和風にしたり、煮込んでみたり‥
ハンバーグって夢が詰まってますね
皆さん付け合わせはナポリタン派?それともポテト派でしょうか。どっちも捨てがたい‥
まるしん食堂
道具に宿る魂。
2021年06月08日
仮設してある仕切りの板に、
めっちゃレトロな転写シールが‥

年季の入ったハンマー。
これで柱を外したりハメたりと言う作業を
されています

職人さんの大事な道具。
このハンマーで数多くの建築物を解体したり
作ったりしたんだろうなぁって、歴史を感じます。
魂宿ってる。
こういうの見て勝手にストーリー仕立てに妄想
してしまうのがクセです(^_^;)
まるしん食堂
めっちゃレトロな転写シールが‥

年季の入ったハンマー。
これで柱を外したりハメたりと言う作業を
されています

職人さんの大事な道具。
このハンマーで数多くの建築物を解体したり
作ったりしたんだろうなぁって、歴史を感じます。
魂宿ってる。
こういうの見て勝手にストーリー仕立てに妄想
してしまうのがクセです(^_^;)
まるしん食堂
カレー日和。
2021年06月02日
試作の牛すじカレー
甘みたっぷりジューシーな玉ねぎをよーく炒めて、
牛すじを入れてじっくりコトコト煮込みました。
玉ねぎとお肉が溶けて混ざり合ってトロリ。
通常の1人前サイズの他に、お茶碗サイズ
なんてのも良いかもしれません

まるしん食堂
甘みたっぷりジューシーな玉ねぎをよーく炒めて、
牛すじを入れてじっくりコトコト煮込みました。
玉ねぎとお肉が溶けて混ざり合ってトロリ。
通常の1人前サイズの他に、お茶碗サイズ
なんてのも良いかもしれません

まるしん食堂