超穴場のたこ焼き屋さん

まるしん食堂

2024年03月28日 14:48

今日はたこ焼き屋さんのご紹介です︎

少し前に東海道に新しくできたたこ焼き屋さん。
「池鯉鮒(ちりゅう)」さんのたこ焼きに最近ハマって
います








実はお客さまから教えていただいたのですが、
店内はカウンター5席で頑張ったら7人くらい座れるらしい
超穴場のお店そのかわりギッチギチですw

場所は、ワンポンドさんから西小学校に抜ける道を
まっすぐ行くとあります◎









(注文は、この電話番号から︎)


【飲み屋街だし、お酒を飲まない私には関係ないわ〜】
と思ったそこのあなた︎︎
モーマンタイ(無問題)であります

ちりゅうさんは夕方4時から営業されていまして、
テイクアウトもできます
お店の横に駐車場もあるそうです




(たこ焼き20個入り)

たこ焼きは2種類あって、昔ながらの大阪のたこ焼き。
(20個1000円だったかな?)
もっと少ないメニューもあります◎

今は大玉のたこ焼きばかりになってしまいましたが、
実は大阪の昔ながらのたこ焼きはもっと小さいんです。
数もたっぷり入っていて、私も祖父が公設市場で
精肉店をやっていた時にたこ焼きを買ってもらったの
ですが、池鯉鮒さんのたこ焼きはまさにコレです



もう一つは、イイダコが贅沢に入った【踊りダコ】の
たこ焼き。こちらは大玉タイプで、タコがぷりっぷりで
食べ応えバツグンです

美味しすぎて写真撮り忘れました


さらにさらに、関西人には馴染みのある【イカ焼き】。
イカ焼きと言えば、一般的にはイカの姿焼きを串に
さしたのをイメージされるかと思います。

が︎︎

大阪のイカ焼きは、薄い卵焼きに細長く切ったイカが
入っていて、甘めのソースが塗ってある食べ物なんです。

阪神百貨店の地下に有名なお店があって、行列ができたり。

池鯉鮒さんは、なんと阪神百貨店のもっと前から
大阪でイカ焼きを売っていたそうです

高山で大阪のイカ焼きが食べられるとは思わなくて、
思わず感動してしまいました




↑これぞ大阪のイカ焼き



うちは娘がたこ焼き大好きなので、最近は池鯉鮒さんに
たこ焼きを買いに行っています

嬉しいのは16時から営業されているので、お腹を空かせて
帰ってきたお子さん達におやつがわりに出してあげたり
出来る事じゃないでしょうか

閉店時間もあってないようなもので、こないだは朝の8時までビールを飲んでたお客さんが居たそうです

おっちゃんタフすぎる︎笑笑
ポンコツなまるしん店主と大違い

とはいえ人間は乾電池じゃ動かないので、
閉店時間はチェックお願いします

とっても人懐っこくて優しい店主さんなので、
たこ焼き好きの方ぜひ行ってみてください

電話して、「◯時に取りに行きます」と言っておくと
待ち時間なくてスムーズですよ


Share to Facebook To tweet