マイブーム再燃
どうも〜、243日ぶりにログインしたそうです!笑
明けましておめでとうございます、まるしん食堂です
Instagramメインの更新で、こちらはすっかり放置
お正月の能登半島の地震で被災された方に、
心よりお見舞い申し上げます。
———————
さて、マイブームが再燃しております。
それは中国茶
専門学校時代に点心を専攻していた私。20年間生地を触ってないけど多分ギリ豚まん包めるはず︎笑
中国料理の実技テストで、包子(パオズ)を包むのがあって、だいたい皆んな100点取ってました。
豚まんと言えば、551蓬莱の家系の方が関東にお店を出されて、あちらでも蓬莱の豚まんが食べられる様になったそうですね◎
学生時代、課外授業で連れて行っていただいた高級店で飲んだ中国茶が美味しくて、一時期どハマりしていました
(先日お隣のぽんさんからご馳走してもらった飛騨牛の包子)
友達に茶器欲しい︎と無理言ってプレゼントしてもらったやつ、大切に使っていて実家の食器棚に保存されています
今度持ってこようっと♪
ブーム再燃のきっかけは、兄からの誕生日プレゼントで中国茶をいただいたことから始まりました。
普段から朝はコーヒー、夜はお酒で一切水を摂らない不健康極まりない生活をしているので、お茶を飲んで少しは健康的になれれば良いのですが
昨年末に受けた健康診断に引っかかったので、近々検査に行こうと思います
今日はプアール茶が届きました。
粗悪なものだと、髪の毛や埃が混じっていたりかび臭かったりするそう。
カビていると、発がん性があるので品質には要注意です。
茶葉によってはポットを変えた方が良いので、他にも集めてみようかな
久々の投稿が趣味全開でごめんなさい
楽しみながら投稿できればと思います
#阿里山烏龍茶
#プアール茶
#中国茶